地域情報ブログ

企業2025.06.30

U・Iターン転職する際に知っておきたい滋賀県内の上場企業一覧(2025年4月時点)

滋賀県

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア滋賀のキャリアコンサルタント、小林です。

滋賀県へのU・Iターン転職相談では、県内の上場企業の中途採用ニーズについて、よくご質問いただきます。県外の大学に進学し、卒業後も県外で就職された場合、たとえ滋賀県出身でも、「滋賀県内にはどんな企業があるのか」「上場企業はどれくらいあるのか」といった現状を意外と知らない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、滋賀県内の上場企業を一覧でご紹介します。さらに、創業時の貴重なエピソードもいくつか取り上げていますので、滋賀県へのU・Iターン転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

滋賀県内の上場企業一覧

企業名

本社所在地

業種

上場市場

売上高(連結)

従業員数

平均年齢

平均年収

日本電気硝子株式会社

大津市晴嵐

特殊ガラス製品

東証プライム

2,992億円
(2024年12月期)

1,746人

43.9才

703.8万円

オプテックスグループ株式会社

大津市におの浜

各種センサー

東証プライム

632億円
(2024年12月期)

2,148人

47.1才

828.3万円

株式会社滋賀銀行

大津市浜町

銀行

東証プライム

1226億円
(2024年3月期※計上収益)

1,875人

38.1才

679.3万円

タカラバイオ株式会社

草津市野路

試薬・機器

東証プライム

435億円
(2024年3月期)

1,838人

41.1才

679.9万円

株式会社メタルアート

草津市野路

鍛造品

東証スタンダード

450億円
(2024年3月期)

1,054人

42.6才

578.6万円

株式会社三東工業社

栗東市上鈎

土木建築

東証スタンダード

74億円
(2024年6月期)

102人

46.3才

744.2万円

株式会社オーケーエム

野洲市市三宅

特殊バルブ

東証スタンダード

94億円
(2024年3月期)

345人

40.9才

582.1万円

株式会社平和堂

彦根市西今町

総合小売業

東証プライム

4,448億円
(2025年2月期)

3,483人

42.6才

569.5万円

湖北工業株式会社

長浜市高月町

リード端子・光部品

東証スタンダード

159億円
(2024年12月期)

1,536人

44.3才

665.3万円

※2025年4月時点で公開されている直近の有価証券報告書を参照

創業時の貴重なエピソードを紹介

優れた実績を誇る滋賀県の上場企業も、その成長の陰で地道な努力を続けてきました。ここでは、そんな企業3社の創業時を振り返り、あまり知られていない貴重なエピソードをご紹介します。

■日本電気硝子株式会社

日本電気硝子株式会社は、1949年に日本電気株式会社(現在のNEC)から分離独立した企業です。ブラウン管テレビに使われた真空管用ガラスの製造から事業をスタートしましたが、当初はまだ機械化されておらず、手吹きで製造していました。

グラスや花瓶、風鈴などの工芸品で使われることが多いこの技法ですが、かつてはテレビのような家電製品にも手吹きが使われていたとは意外ですね。テレビの普及と共に成長した同社、現在では世界有数の特殊ガラスメーカーとなっています。

日本電気硝子株式会社

【画像引用:公式HP】NEG | 日本電気硝子(NEG)

■株式会社オーケーエム

株式会社オーケーエムは、配管に取り付けるバルブを製造・販売するメーカーです。しかし、1902年の創業当初は、鋸切(のこぎり)の製造を行っていました。バルブの製造へと大きく舵を切ったのは、創業から半世紀経った1952年。

それ以来70年以上にわたり、工業用や建築用をはじめとする特殊バルブ専門メーカーとして国内外の市場をリードしてきました。特に船舶排ガスバルブの分野では世界的な評価を得ており、2020年には経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」にも選定されています。

株式会社オーケーエム

【画像引用:公式HP】株式会社オーケーエム - OKM|ホーム

■株式会社平和堂

1957年に彦根市銀座街で創業した株式会社平和堂は、20坪ほどの「靴とカバンの店」からスタートしました。社名の由来は創業者の長男(のちの代表取締役会長)である夏原平和氏の名前から来ています。そのため、同社のシンボルマークには平和の象徴であるハトが採用されています。

地域社会への貢献を目指して、化粧品・衣料品・食料品など、取扱品目を増やしていった同社。時代の変化に応じて事業を拡大し、多店舗化を進めていきました。現在は、総合小売業として近畿・北陸・東海エリアに370店舗以上を展開する企業へと成長しています。

株式会社平和堂

【画像引用:公式HP】会社情報 | 株式会社 平和堂

このように企業の創業時を遡ると、それぞれのフィールドで理想を追い求め、努力する姿が見えてきます。どんな上場企業であっても、最初から現在のような実績や評価があったわけではありません。それは、私たち一人ひとりにも言えることではないでしょうか。新しいことへ挑戦する前向きな姿勢を持つこと、そしてその積み重ねの大切さを改めて実感することができました。

滋賀県内には魅力的な企業が多数あります

今回は滋賀県内の上場企業をご紹介しましたが、いかがでしたか?

滋賀県は自然災害が少なく、関西・東海エリアへのアクセスの良さが特徴で、県内には大手企業の生産拠点が多数あります。当社「リージョナルキャリア滋賀」は、上場・非上場を問わず、県内企業と連携し、最新の採用情報をご案内しています。滋賀県へのU・Iターンをご検討される際は、お気軽にご相談ください。

次回は、大手企業の生産拠点や地元の優良企業についてご紹介しますので、ぜひご期待ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
小林 洋平

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る